さる11月23日(土・祝)に、当社経営の「里山の休日 京都・烟河」で「めぐる:わ フェス in 京都・烟河」を開催いたしました。京都・烟河がある亀岡市をはじめ、近隣にお住まいのご家族連れなど多くのお客様にご来場いただき、大盛況のうちに無事終了いたしました。
本イベントは、亀岡市、京都府立農芸高校と連携した産官学共同プロジェクトの一環で、地域に循環型社会を普及させることを目的に、ワークショップやプチマルシェを開催しました。大人から子供まで楽しみながら、SDGsを身近に感じてもらい、笑顔の『環(わ)』も広がった1日となりました。
ガーデン作り体験
当施設のエントランス横にある花壇に、農芸高校の生徒さんたちが育てたビオラや、近隣住民の方々に持ち寄っていただいたアジサイやカンナなど、15種類の草花を植えました。小さなお子様もスコップを持って、コンポストからできた堆肥をかぶせる作業を手伝っていました。イベント終了時には、色鮮やかなガーデンが完成しました。
ダンボールコンポスト作り体験
ご家庭でも気軽に始められる、ダンボールコンポストの作り方を学ぶワークショップでは、親子連れの方々を中心に大好評でした。ご家族皆さんで協力しあい、オリジナルのコンポストを仕上げてお持ち帰りいただきました。
プチマルシェ
農芸高校の生徒さんたちが、愛情込めて育てた草花や野菜を販売しました。新鮮で質が良いと、完売になるほどの盛況ぶりでした。生徒さんたちも、笑顔で販売活動に取り組んでいました。
今後の展望
京都・烟河では、引き続きコンポストの設置、運営をはじめ、お客様への本活動のPRなどを行っていきます。今回のイベントで生まれた『環(わ)』を大切に、今後も亀岡市や農芸高校と連携し、地域に根差した活動に取り組んでまいります。
当社の取り組み
当社は、企業活動を通じて、より良い社会の実現に貢献する取り組みを推進しています。今回のイベントは、その一端を担うものでもあり、地域社会との連携を強化して、SDGsの推進に貢献できることを改めて実感しました。今後もお客様や地域の皆様と共に、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
関連リンク